北中城村・中城城跡の近くにある王府時代末期の豪農の邸宅。きわめて保存状態の良...
【方言名】ニガナ(苦菜)、ンジャナ、イガナ[沖]、イムンギャナー[宮古]、ン...
【方言名】サクナ、サフナ、チョーミーグサ(長命草)
本州中部から台湾、中国、...
葛飾北斎が描いた琉球の風景画8点。
北斎は実際に琉球を訪れた訳ではなく、1756...
【方言名】クチハ、トンプイ[奄]、チタ、イシバーキ、イシマチ[沖]、ヒンスー...
【別名】南苑
那覇市識名の高台にある庭園。王家の別邸として18世紀末頃に造ら...
【方言名】アダニ[奄]、アダンムギー[宮]、アザニ[八]
トカラ列島の口之島...
【別名】トキハカンゾウ(常葉萱草)
【方言名】クワンソウ、クワンゾウ、カンジ...
伝統的な沖縄の駄菓子。水で煮とかした黒糖に、重曹と小麦粉を加えてこね、丸く型...
【和名】ゴレンシ(五歛子)
マレー地方原産のカタバミ科の小高木で、断面が星形...
沖縄での通称は「ポーク缶」や「ポーク」。豚肉加工品の缶詰で、缶の形に形成され...
おそらく最もポピュラーな沖縄郷土料理で、県民にこよなく愛されている食べ物。沖...
中城村と北中城村にまたがる琉球石灰岩の丘陵に築かれた連郭式のグスク。15世紀前...
琉球王朝時代から作られている胡麻餡が入った焼き菓子。元々は「光餅」と表記され...
石に「石敢當」の文字を刻み、T字路の突き当たりなどに設置する魔除けの石柱。中国...
沖縄では昔から穀物や芋類をすりつぶしドリンクにして飲む習慣があります。そのな...
魔除けの獅子像。石製、陶製、木製、漆喰製などがあります。獅子像を魔除けまたは...
【方言名】アムィフリバナ[奄]、ヤマカンダ、アミフィバナ[沖]、アミフゥアス...
バショウ科の多年草。いわゆる「バナナ」のなる植物ですが、沖縄では昔から実(バ...
【別名】サンカクサボテン・ピタヤ
東南アジアや中国南部・台湾などで主に栽培さ...