【方言名】アワグミー、ウメーシダキナ
与論島以南の琉球列島と台湾、フィリピン...
			 
							
				
				
				【方言名】イチャブ[奄]、アンマーチーチー[沖]、フツトゥラ[宮]、スタビ[...
			 
							
				
				
				方言名 ガンチョーギー、ハマスーキ
ムラサキ科の常緑中木。吐蝎カ喇(とから)列...
			 
							
				
				
				【別名】リュウキュウハゼ
【方言名】ハジキ[奄]、ハジ、ハザーギィ、ハジャー...
			 
							
				
				
				【別名】シロエビソウ、パキスタキス
ペルー原産のキツネノマゴ科の常緑低木。枝...
			 
							
				
				
				【方言名】シジク[奄]、アザカ[沖]、ツカサギ、ガラサヌファインタナ[宮]、...
			 
							
				
				
				ヒガンザクラと間違えやすいためカンヒザクラとも呼ばれることも。
中国原産のバ...
			 
							
				
				
				【別名】キンレイジュ、キバナテコマ
南アメリカ原産。ノウゼンカズラ科の落葉の...
			 
							
				
				
				【方言名】[奄]ウバギ、[沖]ヤマユーナ、タッピー、[宮]アカタッピャギ、[...
			 
							
				
				
				南アメリカ原産のマメ科の落葉低木。5枚花弁で鮮やかな黄色の花を秋縲恣~に咲かせ...
			 
							
				
				
				方言名 ハビロ、ウカバ、アワキ、クロユーナ、ウカファ
屋久島以南から熱帯アジア...
			 
							
				
				
				西インド諸島原産のマメ科の中木。沖縄では古くから栽培され、親しまれてきた花木...
			 
							
				
				
				【方言名】タイワンギ[奄]、ソーシギ、ソーシジュー[沖]、ショーシギー[宮]...
			 
							
				
				
				マダガスカル原産のマメ科の落葉高木。枝が横に張り出すように伸びるので、傘のよ...
			 
							
				
				
				方言名 ディーグ
マメ科の落葉高木。インド縲怎}レーシア原産。沖縄県の県花であ...
			 
							
				
				
				 【方言名】ウーベー
イラクサ科の多年生植物。日本本土で繊維を取るために有史以...
			 
							
				
				
				【方言名】[奄]ギィムル、[沖]グムル
奄美以南に分布するスイカズラ科の常緑...
			 
							
				
				
				【別名】カイガンタバコ
【方言名】コーヒル[奄]、スーキ、スシュキ、ギシギシ...
			 
							
				
				
				【別名】トビラ
【方言名】[奄]トブィラギィ、[沖]トゥビラギ、トゥビランギ...
			 
							
				
				
				【方言名】アハカブリ
ガジュマルやアコウと同じクワ科の常緑高木。
直径1〜2?...