沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  草本

草本

34件中  1件目から 20件目までを表示
トウヅルモドキ

トウヅルモドキ

方言名 ヤシマキ・ハブイ 奄美大島以南の琉球列島および台湾・中国南部などに分...

ヒマワリ

ヒマワリ

キク科の一年草。特に沖縄らしい花というわけではなく、本土と同じように畑で栽培...

エノコログサ

エノコログサ

方言名 アークサ イネ科の一年草。いわゆるねこじゃらし。沖縄でも本土と同じよ...

レッドジンジャー

レッドジンジャー

別名 アカボゲットウ(赤穂月桃) 太平洋諸島原産のショウガ科の多年草。枝の先...

ハナスベリヒユ

ハナスベリヒユ

別名 ポーチュラカ スベリヒユ科の多年草。日本中で雑草として見られるスベリヒ...

マツバボタン

マツバボタン

別名 ホロビンソウ(不亡草) 南アメリカ原産のスベリヒユ科の一年草。暑さや乾...

セイロンベンケイ

セイロンベンケイ

別名 トウロウソウ(灯籠草) 方言名 ソーシチグサ(葬式草/首里)、チョーチ...

メキシコハナヤナギ

メキシコハナヤナギ

別名 クフェア メキシコ原産のミソハギ科タバコソウ属(クフェア属)の常緑低木...

バショウ(芭蕉)/バナナ

バショウ(芭蕉)/バナナ

バショウ科の多年草。いわゆる「バナナ」のなる植物ですが、沖縄では昔から実(バ...

チガヤ(茅)

チガヤ(茅)

【方言名】カヤ、ガヤ、マカヤ 日本全国およびアフリカ、オーストラリア、アジア...

ホソバワダン(細葉海菜)

ホソバワダン(細葉海菜)

【方言名】ニガナ(苦菜)、ンジャナ、イガナ[沖]、イムンギャナー[宮古]、ン...

オオバコ(大葉子)

オオバコ(大葉子)

【別名】車前草 【方言名】フィラファグサ[首里・津堅]、スプイグサ[宇茂佐・...

ニチニチソウ(日々草)

ニチニチソウ(日々草)

【方言名】カジマヤーグヮー マダガスカル原産の一年草。方言名の「カジマヤー」...

ススキ(薄)

ススキ(薄)

【方言名】アザハ[奄]、グシチ、ゲーン[沖]、ギスキズィ[宮]、ユシィキ[八...

ハイニシキソウ(這錦草 )

ハイニシキソウ(這錦草 )

【方言名】アカグサ[美里]、グチャファグサ[首里] 南アメリカ原産のトウダイ...

ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)

ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)

メキシコ原産のキツネノマゴ科の多年草。柳のような細長い葉を持ち、鮮やかな紫色...

オニタビラコ(鬼田平子)

オニタビラコ(鬼田平子)

【方言名】トゥイヌフィサー、チャンチャクナー 日本全土と台湾、中国、インド、...

コヨメナ(小嫁菜)

コヨメナ(小嫁菜)

【別名】インドヨメナ 【方言名】ヌジク 四国以南と中国、インドシナ半島、イン...

アメリカハマグルマ

アメリカハマグルマ

中央アメリカを原産地とするキク科の多年草。沖縄には1970年代に緑化のために導入...

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

【別名】モモイロヒルザキツキミソウ 北アメリカ原産のアカバナ科マツヨイグサ属...

1 2 次の20件>> 

「沖縄百科事典」内の写真