沖縄百科事典  ›  文化・生活  ›  料理  ›  食材

食材

29件中  1件目から 20件目までを表示
ヘチマ

ヘチマ

方言名 ナーベラー 別名 糸瓜(イトウリ) ウリ科のつる性一年草。 糸瓜の実...

アーサ

アーサ

和名 ヒトエグサ、あおさ 沖縄近海で穫れる海藻。 乾燥状態で売られている場合...

島豆腐

島豆腐

沖縄で昔から食べられている、独特の製法で作られた木綿豆腐。本土の木綿豆腐と比...

モーウィ(毛瓜)

モーウィ(毛瓜)

方言名 モーウイ ウリ科の野菜。完熟して皮が茶色くなってから収穫する。茶色く...

パパイヤ

パパイヤ

方言名:マンジュマイ、バンショウイ、パパヤ パパイヤ科の常緑小高木。熱帯アメ...

バショウ(芭蕉)/バナナ

バショウ(芭蕉)/バナナ

バショウ科の多年草。いわゆる「バナナ」のなる植物ですが、沖縄では昔から実(バ...

ヤギ料理

ヤギ料理

ヤギは方言でヒージャー[沖]、ピンザ[宮]、ヒンジャ[奄]などと呼び、沖縄で...

シークヮーサー

シークヮーサー

【別名】ヒラミレモン(平実檸檬)、クネブ、クガニー 沖縄を原生とし、吐蝎カ喇列...

コンビーフハッシュ

コンビーフハッシュ

ほぐしたコンビーフに賽の目に細かく刻まれたジャガイモが合わさった加工食品。缶...

キャンベルスープ

キャンベルスープ

キャンベルジャパン株式会社から販売されている缶入りの濃縮スープ。アメリカ統治...

ポークランチョンミート

ポークランチョンミート

沖縄での通称は「ポーク缶」や「ポーク」。豚肉加工品の缶詰で、缶の形に形成され...

エラブウミヘビ

エラブウミヘビ

【別名】エラブウナギ 【方言名】イラブー 日本近海からインドネシアまで分布し...

クルマエビ

クルマエビ

日本の東西両岸から台湾、フィリピンにかけて生息するクルマエビ科の大型エビ。沖...

 島ラッキョウ

島ラッキョウ

沖縄で栽培されているユリ科の野菜。見た目はエシャロットに似ており、ネギのよう...

茴香

茴香

【別名】フェンネル 【方言名】イーチョーバー、ウイチョー[沖]、ニーズンキョ...

島唐辛子

島唐辛子

【別名】キダチトウガラシ 【方言名】コーレーグス 南米原産のナス科の常緑低木...

クビレズタ(括れ蔦)

クビレズタ(括れ蔦)

【別名】海ぶどう、グリーンキャビア、センナリヅタ 宮古島を分布の北限とするイ...

田芋

田芋

【別名】水芋(ミズイモ) 【方言名】ターンム[奄][沖]、ターム[宮]、ター...

ボタンボウフウ(牡丹防風)

ボタンボウフウ(牡丹防風)

【方言名】サクナ、サフナ、チョーミーグサ(長命草) 本州中部から台湾、中国、...

ホソバワダン(細葉海菜)

ホソバワダン(細葉海菜)

【方言名】ニガナ(苦菜)、ンジャナ、イガナ[沖]、イムンギャナー[宮古]、ン...

1 2 次の20件>> 

「沖縄百科事典」内の写真