沖縄百科事典  ›  自然

自然

185件中  101件目から 120件目までを表示
イヌマキ(犬槙)

イヌマキ(犬槙)

【方言名】チャーギ、キャンギ 本土の房総半島より西と、台湾などに分布するマキ...

ヤドリフカノキ

ヤドリフカノキ

【別名】シェフレラ 台湾、中国南部原産のウコギ科の常緑低木。「ホンコンカポッ...

モモイロノウゼン

モモイロノウゼン

別名 ピンクテコマ メキシコ縲恣・ト原産。ノウゼンカズラ科の高木。大きくなると...

ホルトノキ

ホルトノキ

【別名】モガシ 【方言名】ナリツクギ[奄]、タラサー、ターウルサー、ターラシ...

ススキ(薄)

ススキ(薄)

【方言名】アザハ[奄]、グシチ、ゲーン[沖]、ギスキズィ[宮]、ユシィキ[八...

モクマオウ(木麻黄)

モクマオウ(木麻黄)

【別名】トキワギョリュウ 【方言名】モクモー、メリケンマツ オーストラリア原...

モクビャッコウ(木白香)

モクビャッコウ(木白香)

【方言名】イシヂク(石菊)[沖]、イナヤタフチ[八] 琉球列島縲恆苻pの海岸の...

シマヤマヒハツ(島山篳撥)

シマヤマヒハツ(島山篳撥)

【方言名】アワグミー、ウメーシダキナ 与論島以南の琉球列島と台湾、フィリピン...

イヌビワ(犬枇杷)

イヌビワ(犬枇杷)

【方言名】イチャブ[奄]、アンマーチーチー[沖]、フツトゥラ[宮]、スタビ[...

ハイニシキソウ(這錦草 )

ハイニシキソウ(這錦草 )

【方言名】アカグサ[美里]、グチャファグサ[首里] 南アメリカ原産のトウダイ...

カラシナ(芥子菜)

カラシナ(芥子菜)

【方言名】シマナー(島菜) 中央アジア原産のアブラナ科の二年草。カラシナの種...

モンパノキ(紋羽の木)

モンパノキ(紋羽の木)

方言名 ガンチョーギー、ハマスーキ ムラサキ科の常緑中木。吐蝎カ喇(とから)列...

ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)

ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)

メキシコ原産のキツネノマゴ科の多年草。柳のような細長い葉を持ち、鮮やかな紫色...

オニタビラコ(鬼田平子)

オニタビラコ(鬼田平子)

【方言名】トゥイヌフィサー、チャンチャクナー 日本全土と台湾、中国、インド、...

コヨメナ(小嫁菜)

コヨメナ(小嫁菜)

【別名】インドヨメナ 【方言名】ヌジク 四国以南と中国、インドシナ半島、イン...

ハナシュクシャ(花縮紗)

ハナシュクシャ(花縮紗)

【別名】ホワイトジンジャー 熱帯アジア原産のショウガ科の多年草。高さ1縲・.5に...

ハゼノキ(黄櫨の木)

ハゼノキ(黄櫨の木)

【別名】リュウキュウハゼ 【方言名】ハジキ[奄]、ハジ、ハザーギィ、ハジャー...

コウシュンカズラ

コウシュンカズラ

【別名】ビヨウカズラ 沖縄から熱帯アジア、オーストラリアにかけての分布するキ...

アメリカハマグルマ

アメリカハマグルマ

中央アメリカを原産地とするキク科の多年草。沖縄には1970年代に緑化のために導入...

ハナキリン(花麒麟)

ハナキリン(花麒麟)

【方言名】ガンダイコー マダガスカル原産のトウダイグサ科の多年草。直立タイプ...

<<前の20件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次の20件>> 

「沖縄百科事典」内の写真