沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  つる植物  ›  トウヅルモドキ

トウヅルモドキ

更新日 2012.09.22

方言名 ヤシマキ・ハブイ
奄美大島以南の琉球列島および台湾・中国南部などに分布する、トウヅルモドキ科のつる性低木。
昔は竹のような茎を紐や編物用に利用されていた植物です。
珍しい特徴として、葉の先端が巻きひげ状に変化し、周囲に巻き付く事ができます。

Fatal error: Call to undefined function html_qreki() in /home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/hougen/send_qreki_html.php on line 3

類似記事の写真