沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  樹木  ›  カンノンチク(観音竹)

カンノンチク(観音竹)

更新日 2012.10.15

高さ3m程のカンノンチク。(那覇市の末吉公園で撮影)

【別名】リュウキュウシュロチク(琉球棕櫚竹)
中国原産のヤシ科の低木。日本では江戸時代初期から栽培されている古典園芸植物のひとつ。縁起が良いとされ、昔から玄関付近の観葉植物として好まれてきたようです。
近種のシュロチクは葉の幅が1縲・?ですが、カンノンチクは3縲・?になります。

Warning: file_get_contents(http://hougen.ajima.jp/send_qreki_html.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/100/lib/html.php on line 320

類似記事の写真