ヤドリフカノキ
トップ
カテゴリ一覧
沖縄百科事典
›
自然
›
陸の植物
›
樹木
›
ヤドリフカノキ
ヤドリフカノキ
更新日 2012.10.20
植え込みのヤドリフカノキ。(豊見城市豊崎で撮影)
【別名】シェフレラ
台湾、中国南部原産のウコギ科の常緑低木。「ホンコンカポック」という品種名で見かけることも多い観葉植物です。つやつやとして厚みのある長楕円形の葉が放射状に生えています。(掌状複葉)
沖縄では道路脇の植え込みや公園樹としてかなり頻繁に目にする木です。厳しい暑さの下でも台風の後でも、いつも青々としているので、その強健さに感心してしまいます。
写真
公園の植栽。(糸満市西崎で撮影)
ヤドリフカノキの実。(那覇市首里末吉)
Tweet
Fatal error
: Call to undefined function html_qreki() in
/home/anjiwakame/ajima.jp/public_html/hougen/send_qreki_html.php
on line
3
類似記事の写真
写真Index をもっと見る