沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  樹木  ›  シャリンバイ(車輪梅)

シャリンバイ(車輪梅)

更新日 2012.10.15

4月、公園で満開のシャリンバイ。(糸満市西崎親水公園で撮影)

【別名】モッコクモドキ
【方言名】ティカチ、テカチ
山形県以南から東南アジアに広く分布するバラ科の常緑低木。オキナワシャリンバイと区別される事も。
4月頃、白い梅のような花を枝先に放射状に咲かせます。芳香があり、美しい花なので生け花にも使用されるそうです。秋には直径1?ほどの赤縲恊ヤ褐色の実を多数つけ、その様子も可愛らしく印象に残ります。
また沖縄ではティカチと呼ばれ、染色の材料としても有名です。樹皮や根にタンニンを多く含むため、褐色の染料が取れます。久米島紬や芭蕉布の落ち着いた色合いを出すのに欠かせない染料です。

写真


画像597

シャリンバイの実。(糸満市西崎親水公園で撮影)

画像728

シャリンバイの実。(糸満市西崎町で撮影)

画像729

シャリンバイの実。(糸満市西崎町で撮影)

画像818

公園のシャリンバイの植栽。(那覇市の末吉公園で撮影)

画像819

公園のシャリンバイの植栽。(那覇市の末吉公園で撮影)


類似記事の写真