沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  樹木  ›  オオバギ(大葉木)

オオバギ(大葉木)

更新日 2012.10.12

1枚で顔がすっかり隠れてしまうくらい大きな葉。(糸満市西崎で撮影)

【方言名】オーシバ[奄]、クンチャーユーナ、ハルユーナ、チビカタマヤーガサ[沖]、タッピャギー[宮]、ハカタビ[八]
沖縄、台湾、中国南部、マレー半島などに分布するトウダイグサ科の中木。雌株と雄株があり、花の形が違います。
径が25?ほどにもなる大きな葉が特徴で、木陰を作る庭木・公園樹としてよく植えられています。
木材は下駄や箱材に適しているそうです。

写真


画像349

(今帰仁村で撮影)


類似記事の写真