沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  樹木  ›  ハイビスカス

ハイビスカス

更新日 2013.07.2

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)

【別名】ブッソウゲ(仏桑華)
【方言名】アカバナー・グソーバナ
アオイ科の常緑低木。沖縄を代表する花の1つです。現在は多数の園芸品種が栽培されていますが、沖縄で昔から親しまれている品種は「アカバナー」と呼ばれています。また方言のグソーバナとは「グソー(あの世)」の花で、昔は仏前に供える風習があったそうです。

写真


画像258

ピンクのハイビスカス。(南城市知念で撮影)

画像259

赤の八重咲きのハイビスカス。(南城市玉城で撮影)

画像260

白いハイビスカス。(南城市玉城で撮影)

画像261

フーリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)…風鈴のようにぶら下がって咲く品種。沖縄では「チョーチンバナ」とも。(八重瀬町東風平で撮影)

画像262

フーリンブッソウゲ(風鈴仏桑華)…風鈴のようにぶら下がって咲く品種。沖縄では「チョーチンバナ」とも。(八重瀬町東風平で撮影)

画像263

ピンクの八重咲きのハイビスカス。(八重瀬町東風平で撮影)

画像264

赤い大輪のハイビスカス。(八重瀬町東風平で撮影)

画像265

ピンクで白い斑入りのハイビスカス。(糸満市西崎で撮影)

画像266

黄色いハイビスカス。糸満市西崎で撮影)

画像267

黄色と白の大輪のハイビスカス。(豊見城市豊崎で撮影)

画像268

薄いピンクと紫色のハイビスカス。(豊見城市豊崎で撮影)

画像269

赤いハイビスカス。(豊見城市豊崎で撮影)

画像270

昔からの「アカバナー」。アカバナーの枝は紫色で、葉脈や葉の一部の赤紫色をしています。(糸満市西崎で撮影)

画像271

黄色いハイビスカス。(糸満市西崎で撮影)

画像339

淡いオレンジのハイビスカス。(豊見城市豊崎で撮影)

画像730

ピンクの大輪ハイビスカス。(糸満市西崎町で撮影)

画像1043

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)

画像1044

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)

画像1045

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)

画像1047

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)

画像1048

(伊江島・ハイビスカス園で撮影)


類似記事の写真