沖縄百科事典  ›  自然  ›  陸の植物  ›  樹木  ›  プルメリア

プルメリア

更新日 2012.09.22

シロバナプルメリア。プルメリアは香水が作られるほど良い香りがします。(本部町で撮影)

別名 インドソケイ
熱帯アメリカ原産のキョウチクトウ科の植物の総称。沖縄で多く見られるベニバナプルメリアとシロバナプルメリアは冬に葉を落とす落葉性の中木です。世界中の熱帯地域で見られる花で、ハワイでは首にかけるレイの素材になる花としても有名。
沖縄に導入されたのは1910年(明治43年)で、現在は庭木や公園木として人気があります。

写真


画像365

シロバナプルメリア。(豊見城市豊崎で撮影)

画像366

プルメリアのつぼみが折り畳み傘のように見えるのは私だけでしょうか。(豊見城市豊崎で撮影)

画像364

長さ30〜40?、舟のような形のプルメリアの葉。(糸満市西崎で撮影)

画像367

これは葉先に丸みがある「シンガポールプルメリア」という種類。この品種は冬でも葉を落としません。(豊見城市豊崎で撮影)


類似記事の写真